岩美町の熊井浜へ

こんにちは

鳥取県にはたくさんのビーチがありますが、その中で最もプライベート感のあるといわれるビーチが岩美町にある熊井浜です。

その熊井浜に4組のキャンプブロガーが集まってみんなで海水浴をすることに。

岩場で遊んだりしながらみんなでワイワイと楽しい時間を過ごして、夜はキャンプに合流しました。

熊井浜へ

2019年7月27日(土)

熊井浜の位置図

熊井浜は鳥取県東部の兵庫県境に近い岩美町にあります。

夏になると大阪から鳥取に遊びに来るキャンプブロガーのカムシカさんこづれキャンプ)が今年も遊びに来るというので、ご一緒する計画を立てました。

するとその噂を耳にした同じくキャンプブロガーのナベタローさんキャンプはじめたった!)とオトシンさん父ちゃんキャンプに行きたいんだってさ)も合流する流れに。

楽しくなりそうな予感を胸に海水浴の準備をして朝8時過ぎに家を出発しました。

熊井浜の位置詳細図

熊井浜は駐車場から山道を約300mほど歩いた先にある小さなビーチです。

この近くには浦富や東浜といった広くて駐車場から近い海水浴場がたくさんあるので、駐車場から遠い熊井浜は行ったことがありませんでした。

熊井浜までの山道

荷物をこどもたちと手分けして持ちながら細い山道を進んでビーチを目指します。

こどもたちからは「ほんとに海があるの~?」とか言われたりしますが、とにかく道に沿って進んでいきます。

そして山道を進んだ先には、

ようこそ熊井浜へ

白い砂浜と透明感のある海。

ようこそ熊井浜へ。

遠浅の熊井浜

周りを自然に囲まれた中にあって、人も少ないので噂どおりプライベート感たっぷりのビーチです。

今日はかなり波も穏やかで、心地いい波音がビーチに響き渡っていました。

ビーチテントでくつろきながら合流を待つ

さっそく熊井浜で遊ぶこどもたち

ビーチに着くなりこどもたちは真っ先に海へ。

今日はお姉ちゃん(小5)が習い事で来れないので、お兄ちゃん(中1)と弟くん(小2)と3人で遊びに来ました。

熊井浜でビーティピを設営

2人が海で遊んでる間に日よけ用のビーチテントDODビーティピ)を張りました。

ビーチではめずらしいワンポール型のテントでビーチタオルと組み合わせて使ってます。

遠浅の熊井浜

熊井浜はかなりの遠浅になっていて、テントが小さく見えるくらいまで沖に出ても大人ならまだ腰まで浸からないくらいです。

浅いので小さいこどもが遊びやすいビーチになっています。

熊井浜でこどもと海水浴

気合を入れて8時半には到着してたのですが、みなさんは10時頃を目安にこっちに向かってるようです。

なので、それまでは我が家だけでプライベートビーチを満喫することにしようかな。

ビーティピ内で抹茶コーラ

ずっと海に入りっぱなしだと疲れるので、みなさんが到着するまでテント内でくつろぎながら待つことにします。

福岡県八女産という抹茶コーラを持って来てみました。

コーラの後にほんのり抹茶の香りが残る和風テイストな良い感じのコーラでした。

キャンプブロガー4組が集合

キャンプブロガーが集合

そうやってテントでくつろいでいると、予定どおりみなさんが熊井浜に到着しました。

カムシカさんは家族で金土の1泊で遊びに来ています。

ナベタローさんはソロで金土日の2泊キャンプ。

熊井浜でみんなで遊ぶ

到着直後にカメラ片手に海へ走って行ったオトシンさんもナベタローさんと一緒に2泊キャンプです。

ノンアルで乾杯

神泡サーバーを持ってきてたので、ノンアルであいさつ代わりの乾杯。

ノンアルだろうと泡付きをビーチで飲めばうまい!

4組のキャンプブロガーが熊井浜に集合

無事予定どおり4組のキャンプブロガーが熊井浜に集合できて、みんなで海へ。

実際に会うのは久しぶりだったり初めましてだったりするのですが、ブログ等で交流してると久しぶり感があまり無くて打ち解け合うのも早いですね。

海を満喫するナベタローさん

日本海を満喫するナベタローさん。

瀬戸内海とはやっぱり違いますかな!

ビーチタオルでくつろぐカムシカさん

ビーティピでくつろぐカムシカさん。

さてはビーチタオル、気に入ったでしょ!

そして、たくさんの写真を提供してくれたオトシンさん。

ミラーレス欲しいです!

熊井浜で岩場遊び

熊井浜にはあちこちに岩場があるので、みんなでこの岩場で遊びました。

岩場にはカニや魚のほか、ウニも見つけたりしました。

岩場で遊ぶのも楽しいんですよね。

熊井浜でみんなで遊ぶ

時間いっぱいまで海水浴をしたり砂浜で遊んだり、写真を撮ったりしながら楽しみました。

みんなで集まると楽しい海水浴がより一層楽しいです。

せっかくなのでもっとのんびりしたかったけど、こどもたちが午後から予定があるのでひと足先にお別れを告げて熊井浜を後にしました。

ひとりごと

熊井浜まで300メートル歩く

近くに住んでいながら熊井浜は初めて来ました。

駐車場から300m歩かないといけないので今まで敬遠していましたが、それだけ歩く価値のあるビーチだなと思います。

熊井浜

お昼頃になるとさすがにちょっと人が増えてきましたが、朝早く来たときは穏やかな天気にも恵まれてまさにプライベートビーチそのもの。

カムシカさんが大阪からわざわざリピーターになるのもうなずけます。

熊井浜ビーチでみんなテントを設営

キャンプじゃなくてもキャンプ仲間が集まるとワイワイと盛り上がって楽しい時間を過ごすことができます。

海を目の前にしてずっと楽しい時間でしたね。

熊井浜ビーチ

鳥取の夏はやっぱり海が一番!

また来年もお待ちしております。

そして夜はナベタローさんとオトシンさんがキャンプをしているところへソロテントを持って突撃しました。

3人でキャンプ

場所は同じ岩美町にある岩美町立町民いこいの里です。

男3人だけのソロキャンプの集まり。

もちろん楽しい宴に楽しいキャンプになりました。

続きのキャンプ記事はこちらです


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする