【速報】12/18カマボコテント2タンが年内最後の再販!

こんにちは

 

2018年最後のDODカマボコテント2タンの再販予定日が決まりました。

今回はタンカラーのみの再販です。

過去2回の販売は開始わずか数秒で完売しているので、今回も同じく激戦が予想されます。

販売元によって激戦度が異なってるので今までの傾向を整理しながら激戦予想もしてみました。

 

カマボコテント2タン再販

カマボコテント2タン

ブラウン調の落ち着いたカラーリングのトンネル型ツールームテントとして人気の高いDODカマボコテント2タンの2018年2回目の再販予定が決まりました。

カマボコテント2タン再販
販売日・・・・・2018年12月18日(火)
販売開始時間・・PM12:30
販売予定価格・・54,800円~(税込)
販売方法・・・・ネット先着順

※販売価格や送料等は各販売先で確認をお願いします。

10月分よりダブルファスナーが付いたりする新仕様になっていて、今回の販売分も主にその新仕様版になるでしょうけど、販売元によっては旧仕様のものを販売している場合があるようなのであらかじめ確認しておいた方がいいということのようです。

新仕様についてはこちらの記事にまとめてあります。

 

過去2回の販売はいずれも即完売

2018年7月31日 初販

 

2018年10月18日 再販

 

カマボコテント2タンは過去2回ネット販売されていますが、いずれも当日中に完売といったレベルではなく、12:30の販売開始と同時に完売といった瞬殺レベルです。

数秒で購入手続きを完了させようと思ったら、何かを入力している時間は無く決済まで全てクリックで済ませるよう準備が必要です

ヤフオクで定価以上の取引が盛んに行われてるカマボコテント2タンを定価で買える貴重な機会なので、販売時間にはネット環境を整えて準備万端でのぞみたいところです。

 

DODカマボコテント2タン販売元

そしてわりと重要なのが販売元の選択です。

それぞれの販売数は毎回不明ですが、どの販売元が買いやすいのかという競争率に差が見られたので過去の傾向を整理しながら激戦具合を予想してみたいと思います。

 

販売元の激戦度

どの販売元も激戦ではあるのですが、過去2回の販売状況から激戦度を決めてみました。

 

1.べりはやっ!スポーツ楽天市場店

最も激戦度が高いのはやはり利用者の多い楽天市場です。

普段から楽天市場を利用していて購入までの手続きや流れを理解しているので、この5つの販売元の中では最も買いやすいという人が多いのだと思われます。

そういわれてみると楽天で買ったという人をあまり見かけません。

楽天で買えたならかなりの強者でしょう。

 

2.ナチュラム

初販のときは楽天に比べればまだ買いやすかったようですが、ナチュラムの再販はかなりのスピードで売り切れました。

送料無料でポイント還元も高いので同じ買うならシンプルにおトクといった理由も考えられます。

販売開始直後に売り切れたとしてもその後キャンセル等で在庫が復活するパターンが過去2回ともみられました。

在庫復活に関しては特に販売告知とかはありません。

販売開始時間に買えなかったとしてもその後根気よくナチュラムのサイトをのぞいていたらもしかしたら在庫復活で買える可能性はありそうです。

 

3.Cancamp(Yahoo!ショッピング)

3.ヨドバシカメラ

3.Orange

CancampヨドバシカメラOrangeについては同率3位にしています。

これらの3サイトは楽天やナチュラムに比べればわずかばかりですが売り切れまでの時間が今まではあったので、決済登録をしていて数クリックで購入手続きを完了させることができるならこれらのサイトからの方が可能性があるかもしれません。

過去にはヨドバシカメラで在庫が復活していることもあったり、Orangeで単品以外にマットシート付きの2点セットの販売もあって余裕を持って買えた人もいます。

 

各販売元の在庫数が異なるし、今回も在庫復活やセット販売等があるとは限りませんが、ほんとに欲しくて狙ってるならいろんな可能性を探りながら準備万端で販売時間にのぞまなければなりません。

 

カマボコテント2タン

設営しやすくて広くてコスパの良いDODカマボコテント2タン。

普段は明るいカラーリングのベージュを使ってますが、実物のタンカラーを見ると落ち着いた印象でおしゃれだなーと思いました。

仕様も改良されているのでさらにオススメできるツールームテントになりましたね。

2018年最後の再販がどんな状況になるのか気になるところです。

 

運よくカマボコテント2タンを買えた人はこちらの記事が参考になります。

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする