サーカスTCBIGのサイズ比較

こんにちは

 

2018年9月、テンマクデザインより超大型ワンポールテントのサーカスTC BIGが発売されました。

人気ワンポールテントのテンマクサーカスTCというとソロキャンプや少人数キャンプ向けのイメージがありますが、そのサーカスTCがファミリーキャンプにも使えるBIGサイズとなって新たに登場しています。

ちょうど実物を見る良い機会があったので同じテンマクデザインのパンダを隣に並べてサイズの比較をしてみました。

他にもわかりやすいようにいろいろと寸法を揃えてサイズの比較をしてみましたので、実物がなかなか見れない場合の参考にしてみて下さい。

 

大型ワンポールテントのサーカスTC BIG

サイズ520×520×H350cm

 

ワンポールテントはその名のとおり1本のポールを中央に立てて張るテントのことでポールを立てる三角形の頂点が最も高くなります。

そのポールの長さが3.5mという大型のワンポールテントがサーカスTC BIGです。

8人用サイズの大型ワンポールテントのogawaピルツ15T/Cが高さ3.1mなのでそれを超える高さのテントです。

 

テンマクサーカスTCBIGの実物

そのサーカスTC BIGの実物を見させてもらう機会がありました。(協力:ナベタローさん「キャンプはじめたった!」)

3.5mもの高さがあるワンポールテントというだけあってその姿はかなりの迫力です。

ポリコットンのTC素材による質感も良い感じです。

 

テンマクパンダを並べてみる

せっかく迫力のあるサイズのテントなのでそのサイズ感がもう少しわかりやすいように同じテンマクデザインのワンポールテントパンダを横に並べてみました。

テンマクサーカスTCBIGとテンマクパンダ
(左:サーカスTC BIG 右:テンマクパンダ)

2つのテントを実際に並べてみると全然大きさが違いますね。

サーカスTC BIGが大きすぎて元々小さいサイズのパンダがもっと小さく見えてしまいます。

テンマクパンダは高さが1.5mなのでテント内で立つことはできませんが、サーカスTC BIGは余裕で立てるだけでなく驚くほどテント内の空間が広いです。

この2つのテントに対してBIGじゃない通常サイズのテンマクサーカスTCは高さが2.8mです。

続いてはそのサーカスTCも合わせた3つのテントについて寸法を揃えて比較してみることにします。

 

テンマクワンポールテントの寸法を揃えてみる

テンマクワンポールテントサイズ
●サーカスTC BIG・・・520×520×H350cm
●サーカスTC・・・・・442×420×H280cm
●テンマクパンダ ・・・240×240×H150cm

テンマクデザインを代表する3つのワンポールテントのサイズはそれぞれこのようになっています。

これらのテントサイズの比較は数字だけみてもよくわかりませんね。

もっとわかりやすいようにするために画像の寸法を揃えて並べてみました。

 

高さを揃えて比較

テンマクワンポールテントの高さを揃えて比較

まずは高さを揃えて比較してみます。参考までに1m70cmの人間サイズを付けています。

パンダを使ってるのでサーカスTCも大きいなーと思ってましたけど、サーカスTC BIGはそれをさらに上回る大きさです。

天井が高いことによって横幅もしっかり広いのでサーカスTC BIGはファミリーでも十分使えるサイズがあります。

こうして並べてみてもパンダは小さいなーって感じで完全にソロ仕様になっています。

パンダも良いテントですけどね。

 

平面上に揃えて比較

テンマクワンポールテントの平面サイズ比較

幕の面積についてもサイズを揃えてみてテントを張るスペースの比較をしてみました。

5mを超えるサイズのワンポールテントはなかなか無いので幕を広げるだけでかなり大きいと感じます。

人間サイズを見る限りサーカスTC BIGはかなりの人数が寝ることができそうです。

 

サーカスTCBIGを広げてみる

実際にサーカスTC BIGを広げてみるとかなり大きいです。

ワンポールテントと思えないほどのサイズ感があるのでサーカスTCだとちょっと狭いという場合はBIGにした方がテント内が広々と使えます。

 

サーカスTCBIG

サイズはBIGでも張り方は一般的なワンポールテントとほぼ同じで、先にペグを打ち込んでからセンターポールを立ち上げるのみです。

センターポールが立ち上がると同時に巨大な空間が現れ、その姿は圧巻の一言です。

 

センターポールの大きさを揃えて比較

テンマクワンポールテントのセンターポールのサイズ比較

そのセンターポールについてもサイズを揃えてみました。

センターポールサイズ
●サーカスTC BIG・・・φ35mm、長さ350cm
●サーカスTC・・・・・φ30mm、長さ280cm
●テンマクパンダ ・・・φ16mm、長さ150cm

ポールの太さがTCとBIGでは5mmしか違わないんですが、たった5mm違うだけでもかなり太いなーと感じます。

サーカスTCBIGのセンターポール

大きい幕ですからね。

スチール製で重量も約3.2kgと重さがありますが、大きな幕を1本で支えなければならないのでセンターポールは太くて強度がなければなりません。

 

収納サイズの比較

サーカスTCBIG収納サイズの比較

積載等に影響する収納サイズの比較も重要ですね。(パンダはフライシートのみ)

収納サイズの比較
●サーカスTC BIG・・・約29×29×102cm
●サーカスTC・・・・・φ25×67cm
●テンマクパンダ ・・・φ15×30cm

丸い筒状のサーカスTCとパンダに対してサーカスTC BIGは四角形の収納状態になっています。

サーカスTCBIGの収納状態

サーカスTC BIGはおよそ1mの横幅があるのでさすがに大きいですね。

 

重量の比較

重量の比較
●サーカスTC BIG・・・約15.37kg
●サーカスTC・・・・・約10.88kg
●テンマクパンダ ・・・約2.19kg

ポール等の一式を含めた総重量の比較です。(パンダはインナーも含む)

サーカスTC BIGは幕だけで約11.3kgの重さがあります。

DODカマボコテント2が約16.1kgなのでそれと比較してもBIGは大きいですが部材が少ないので重すぎるということは無いようです。

 

いろいろ比較してみて

テンマクサーカスをサイズを揃えて比較

サイズというのは実物を見てみないと写真だけではわかりづらいのですが、他のテントと並べてみたり画像の寸法を揃えるだけでもわかりやすくなります。

 

サーカスTCBIGで広々空間

サーカスTC BIGのような大きい幕というのは贅沢で快適ですね。

パンダのような携帯しやすい小さい幕も好きですが、張れるなら大きい幕を張った方がテント内が広く使えて何かと便利です。

 

サーカスTC BIGとテンマクパンダ

テンマクデザインのワンポールテントもパンダ、サーカスTC、サーカスTC BIGと3つのサイズが揃いました。

 

どれもおしゃれなテントなのでキャンプの形に合ったサイズのテントを選んでキャンプに行きたいですね。

 

紹介したテント

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする