カマボコテント2タンカラー再販

こんにちは

 

ついにDODカマボコテント2タンカラーの再販日時が決まりました!

7月末の新発売では数秒で完売するほど激しいクリック競争だったカマボコテント2タンが10/18(木)に再販されます。

定番カラーのベージュも同時に再販され、どちらも仕様の変更があって新しいバージョンになります。

正規ルートで手に入る数少ない機会なので狙ってる方はしっかり準備を整える必要があります。

 

カマボコテント2タンカラー再販情報

2018年10月12日の18時頃、カマボコテント2タンカラー再販の発表がありました。

カマボコテント2タン

カマボコテント2タンカラー
販売日・・・・・2018年10月18日(木)
販売開始時間・・PM12:30
販売予定価格・・54,800円~(税込)
販売方法・・・・ネット先着順

PM12:30になったらそれぞれの販売サイトで購入手続きに進めるようになります。

注意点としてはカートに入れる=キープというわけではありません

その後の購入手続きで決済してはじめて手にすることができます。

特に人気が高いカマボコテント2タンは決済までを数秒で終わらせることが必要になります。

クレジットカード番号とかを入力している間に無くなってしまうので、とにかく数クリックのみで決済まで進めるよう事前に準備しておいた方がいいです。

販売予定価格が今までの51,840円から54,800円に上がってますが、タンカラーは今回も即売り切れが予想されてます。

 

カマボコテント2ベージュも再販

邑南町青少年旅行村でプールキャンプを満喫

カマボコテント2ベージュ
販売日・・・・・2018年10月18日(木)
販売開始時間・・PM12:30
販売予定価格・・54,800円~(税込)
販売方法・・・・ネット先着順

定番カラーのベージュもタンカラー同様に販売予定価格は54,800円に上がってますが、ベージュも毎回売り切れてるので今回も売り切れる予想です。

 

今回販売分より仕様の一部が変更

今回の再販分より仕様の一部が変更となって改良されるようなので、どのような変更があるのかみていきたいと思います。

※今回の出荷分より、下記仕様変更がございますのでご注意ください。
 ・ドア部分の開閉部分をダブルファスナーに変更しました。
 ・スカート生地に付いていたグロメットをループに変更しました。
 ・ポールスリーブ下の小さなスカートを廃止しました。
 ・スリーブ生地を210Dから300Dに強化しました。

これだけ読んだだけだとちょっとわからないこともあると思うので、わかる範囲でもう少し詳しくみてくことにします。

ドア部分がダブルファスナーに変更

カマボコテント2のダブルファスナー

ドアに付いてるファスナーが2つになったダブルファスナーはドアの上部分だけを開けることができるようになるので、タープポールや薪ストーブの煙突を突き出すことができます。

薪ストーブを意識した作りになりましたね。

 

スカートのグロメットをループに変更

グロメットとループ

カマボコテントの写真ではないですが、グロメットというのはハトメの穴が開いていてポールやペグを差し込むことができるようになっているもので、ループは輪っかのことです。

スカートには今までグロメットが付いていてそこにペグを打ち込んで固定させていましたが、これがループに変わるようです。

ドアをはね上げる時にこのグロメットにポールを差すことができて便利だったんですけどね。

 

ポールスリーブ下の小さなスカートを廃止

ポール下の小さなスリーブの廃止

カマボコテント2を使ってないと何のことかわからないと思いますが、これのことです。

テントポールの下には三角形をした小さなスカートが付いています。

横のスカートとスカートの間を埋めるためのものだったんですが、これが無くなるようですね。

そういわれるとそんなに機能してなかったので必要ないといえば必要ないのかもしれません。

 

スリーブ生地が210Dから300Dに変更

カマボコテント2のスリーブ

スリーブというのはテントポールを差し込むところのことです。

ベージュならオレンジカラーが特徴的です。

このスリーブにテントポールを差し込むときに強く差し込み過ぎてスリーブが破れてしまうトラブルがあるようです。

それに対して生地の厚みを210Dから300Dに上げて強化しようというものです。

幕をしっかり広げておけばポールを強く差し込む必要はないので、生地が厚くなったからといって力一杯無理やり差し込むのは注意した方がいいです。

 

ひとりごと

キャンプ2日目の朝

7月の初販分はわずか数秒で売り切れたカマボコテント2タンカラーの再販とあって今回も注目度は高いです。

 

仕様も少しずつ改良されているし、絶対に買いたいという方はしっかり準備をして臨戦体勢を整えておく必要があります。

カートに入れる → 購入手続きへ → 決済

最短で3クリックで決済できます。

わずか数秒の勝負です。

 

 

運よく買えた方はこちらの設営手順を参考にしてみて下さいね。

 

今の時期ならカマボコシールドも合わせて買った方が良いです。

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする