

2018年9月のカマボコテント2のヤフオク取引価格についてまとめました。
相変わらずカマボコテント2タンは高値で取引されていて、正規販売のあったカマボコテントミニが大幅に取引個数を伸ばしました。
どんなヤフオク取引があったのかまとめてみました。
INDEX
2018年9月のカマボコテント2正規販売
2018年9月はカマボコテント2の正規販売は無く、カマボコテントミニの再販が9/21にあるだけでした。
9月21日カマボコテントミニ
カマボコテントミニは12時30分にネット販売が開始されて12時40分過ぎには全店で売り切れました。
特に楽天やナチュラムあたりはかなりのクリック競争だったようです。
そうやって正規販売があるとその直後からヤフオク市場がにぎわいだします。
ヤフオク取引価格まとめ
2018年9月はカマボコテント2がミニや初代も合わせて72個ほどヤフオクで取引されました。
2018年9月72個(↓)
2018年8月93個(↑)
2018年7月74個(↑)
2018年6月48個
正規販売が少なかったのと夏休みが終わったこともあってか取引個数は下がっています。
どちらかというと9月頃から気温が下がるにつれてツールームテントのカマボコテント2の良さが本領発揮するんですけどね。
※数字の後ろの(矢印)は先月との比較です。基本的に新品のみを集計しています。
ヤフオクのカマボコテント2タンカラー
取引個数7(↓)
平均取引価格78,200円(↑)
最高取引価格95,000円(↑)
最低取引価格60,000円(↓)
7月末の正規販売後は市場個数が増えた影響で取引価格は下がってたんですが、次回の正規販売が不明な状態の9月になってからは取引価格が再び上昇傾向にあります。
希少価値がまた高まってきましたね。
年内にあと1回くらい再販があるかどうか注目です。
そして中古の取引が早速2個ありました。
そのうちの1つは蚊取り線香によって小さな穴が開いてしまったワケあり商品だったようですが、それでも64,000円の価格が付いていました。
ヤフオクのカマボコテント2ブラック
取引個数14(↓)
平均取引価格73,300円(↑)
最高取引価格79,500円(↑)
最低取引価格63,800円(↑)
ここにきてまたブラックの取引価格が上昇しています。
7月末の正規販売直後は5万円台まで下がってましたが、再び7万円台まで戻ってきました。
インスタを見てるとブラックを上手に使いこなしている人がたくさんいますね。
中古が2個ありましたが、取引価格は77,000円と65,000円と高値だったのでまだまだしっかり人気のあるテントだと思います。
ヤフオクのカマボコテント2ベージュ
取引個数7 (↓)
平均取引価格72,300円(↑)
最高取引価格80,000円(↑)
最低取引価格66,000円(↑)
ブラックに引き続きカマボコテント2の定番カラーベージュも取引価格が上昇しています。
これからの秋はカマボコテント2にとってもベストシーズンといってもいいほどですからね。
設営しやすくて広いツールームテントというのはまだまだしっかり需要があるということでしょう。
他に中古が3個ほど取引されてますが、マットやポール等を付けたりして7万円くらいで取引されています。
ヤフオクのナチュラム別注モデル「ベージュ&ダークブラウン」
取引個数10 (↓)
平均取引価格67,000円(↑)
最高取引価格79,980円(↑)
最低取引価格58,000円(↑)
7月以降正規販売が無くなったナチュラム別注カラーのベージュ&ダークブラウンについても取引価格が一気に1万円くらい上がってます。
中古が1個ありましたが価格は56,000円でした。
この先再販があるかどうかわかりませんが、無いようなら少しづつ希少価値が高まりそうです。
ヤフオクのカマボコテントミニUL
取引個数5
平均取引価格62,700円(↓)
最高取引価格65,000円(↓)
最低取引価格60,000円(↑)
正規販売直後の8月は11個の取引個数がありましたが、9月に入って5個に減っています。
既に販売が終了していて再販の可能性も無いので、この先希少価値が高まってどう取引価格が変わるか注目したいところです。
ヤフオクのナチュラム別注モデル「グレー&ダークレッド」
取引個数5(↑)
平均取引価格60,400円(↑)
最高取引価格69,000円(↑)
最低取引価格52,200円(↑)
他のカマボコテントにつられるようにナチュラム別注カラーのグレー&ダークレッドも大幅に取引価格を上昇させています。
一時期は正規販売でも売り切れずにヤフオク取引価格も4万円代まで下がってましたが、再販されなくなってから再び価格が上がってきています。
中古でも56,000円まで上がっています。
このグレー&ダークレッドについてはカラーだけでなく仕様についてもカマボコテント2とは大きく違います。
ヤフオクのカマボコテントミニ
取引個数22(↑)
平均取引価格50,300円(↓)
最高取引価格59,800円(↓)
最低取引価格46,000円(↓)
正規販売されると一気に取引個数が増えるのですが、そのかわり取引価格は大幅に下がる傾向にあります。
正規販売される前の8月は60,000円以上で取引されてたのが、正規販売後は最低で46,000円と大きく価格を落としています。
ただ、より設営しやすくなったカマボコテントミニもネット販売直後に即売り切れるといったようにまだまだ高い人気が続いているので、今後の正規販売次第では価格がまた上昇しそうな感じがしています。
ヤフオクのカマボコテント1
取引個数中古5(↑)
平均取引価格41,000円(↑)
初代のカマボコテントの中古品についてもわずかな個数ですが出品が続いてます。
中古品だと状態も様々あると思いますが、それでも安定した取引価格を維持しているようです。
ひとりごと
ということで2018年9月度のカマボコテント2ヤフオク取引についてまとめてみました。
正規販売のあったカマボコテントミニが大幅に取引価格を下げて、正規販売の無かったその他のカマボコテント2が取引価格を軒並み上昇させる結果となりました。
朝晩が冷え込むようになってきましたので、カマボコテント2のようなツールームテントの快適さがほんとに助かるシーズンになりましたね。

ヤフオクやYahoo!ショッピングをするならヤフープレミアム会員がおトクです。