

やっちゃったかもしれません!
今週末のキャンプの準備をしようと倉庫内をゴソゴソしていたら、あるはずのDODチェアが1つ見あたりません・・・(大汗)
ない!どこにもない!
2018年7月の海の日3連休は昨年と同じ花火大会キャンプを予定しています。
サッカーW杯期間中はTV観戦に集中するためノーキャンプな日々を過ごしてきましたが、ようやくそのW杯も佳境に差し掛かってきたのでそろそろキャンプモードに切り替えようと準備を始めたのですが、

倉庫の中に2個あるはずのDODチェアが1個しかない・・・!
見あたらないのはこのDODのコンパクトチェアです。
持ち運びしやすくて車の積載にもやさしいチェアなのでキャンプの度に毎回必ず持って行くチェアだったのですが、1個行方不明になってしまいました。
一番最後にたしかに使ったのはGWキャンプの時ですが、持って帰ってきたはずだし、それ以外に使った覚えがありません。
小さすぎて無くしてしまったのかなー。

DODウルトラアジャスタブルチェア
行方不明になったのはDODウルトラライトアジャスタブルチェアのベージュです。
このチェアは組立てする作業がありますが、小学生のこどもでもできるくらい簡単な作業だし(最近ほとんど任せっきり)、テントと同じDODということで揃っている感じがするのでキャンプの度にいつも使っています。
写真ではDODウルトラライトアジャスタブルチェア2つとコールマンフォールディングチェアへリンボーン2つの計4つを使っています。
チェアは1つよりも同じものが2つあった方が全体の雰囲気が整います。
4つ全部同じチェアでもいいですが、2種類×2つを使っても似たようなカラーのものであれば特に違和感はありません。
なのでキャンプ用チェアは同じものを2つずつ買ってきたのですが、それが1つとなると困りました。
もっと探せばもしかしたら見つかるかもしれませんが、このまま行方不明のままならもう1つ追加で買うことも考えないといけません。
キャンプ用チェアといっても結構いい値段するチェアなので、そんなに気軽に買い足せないのですが、一応いまだったらいくらなんだろうとネットを調べてみると、
どこにも売ってません!
買うなら同じカラーのものをと思ってますが、ベージュが売って無いんですよね。

スワルスエックスに惹かれる
DODウルトラライトアジャスタブルチェアを見つけるのは困難な状況ですが、同じDODより似たような商品が新発売されています。
カラーがベージュではなくてタンカラーということなのでちょっと色味が違うようですが、見た目はほとんど同じです。
DOD公式HP上でもこのスワルスエックスのみになっているので、アジャスタブルチェアの後継機種といった感じのようです。
耐荷重80kgという性能やサイズはほぼ変わらないので、脚フレームがX型になってより安定性が向上されたというのが主な改良点のようです。
チェアは他にもニトリチェア等があるのでそれを使ってもいいのですが、スワルスエックスも気になり始めました。
