カマボコテント2ナチュラム別注モデル再入荷

 

こんにちは

2018年7月度のカマボコテント2ナチュラム別注モデルの再販日が決まりました。

6月の再販では2種類のカラーパターンのうちベージュ&ダークブラウンに人気が集中してすぐに売り切れましたが、今回はどうなるのか気になるところです。

再販情報についてだけじゃなく、グレー&ダークレッドの口コミについてもまとめてみました。

 

カマボコテント2ナチュラム別注モデル


カマボコテント2ベージュ(とりカマキャンプ)

カマボコテント2というとベージュの幕にオレンジのスリーブといった組み合わせがメインカラーですが、そのカラーバリエーションを変えたナチュラム別注モデルが6月に続き7月にも再入荷と同時に再販されることが決まりました。

ナチュラム別注モデルでは2種類のカラーパターンがあります。

ベージュ&ダークブラウン

テント幕のベージュはそのままでスリーブのカラーがダークブラウンになったナチュラムオリジナルの別注モデルです。

スリーブが明るいオレンジなのも良いですが、ダークブラウンになると落ち着いた印象になってこちらも良い雰囲気です。

テント幕の材質についてもカマボコテント2と同様で、人気のベージュということもあり6月の再販ではすぐに売り切れてしまいました。

希少性がまだ高いので7月度もまたすぐに売り切れることが予想されます。

 

グレー&ダークレッド

カマボコテント2ブラックよりも少し明るい印象となったグレー&ダークレッドもナチュラム別注モデルとしてオリジナルなテントとなっています。

テント幕の材質が75Dということで、カマボコテント2の150Dに比べると薄くなっています。

そうした仕様の違いの影響もあってか、こちらのグレー&ダークレッドは即完売というわけではありませんでした。

それどころかまだ6月分の在庫があって販売されているので再販日を待たずに買うことができます。

 

ナチュラム別注モデルの再販情報

2種類のカマボコテント2ナチュラム別注モデルが再入荷されますのでその再販情報をまとめておきます。

ナチュラム別注モデル再販日
販売日・・・・・2018年7月12日(木)
販売開始時間・・PM12:30
販売方法・・・・ネット先着順
販売元・・・・・ナチュラム
納品・・・・・・購入後発送

ナチュラム別注モデルだけに販売元はナチュラムのみになります。

販売日のお昼12:30になると販売サイト から購入手続きをすることができるようになります。

購入するとナチュラムポイントが3%付くのでグレー&ダークレッドの場合だと税込価格47,980円に対して1,332ポイントをもらえることになります。

これだけのポイントがあればちょっとした小物を買う時にかなり助かりますね。

 

また、支払い方法はクレジットカード決済のみです。

クレジットカードは年会費無料で楽天ポイントが貯まる楽天カードが断然使いやすいです。

 

グレー&ダークレッドの口コミレビュー

売れ行きをみると2種類あるナチュラム別注モデルのうち人気なのはベージュ&ダークブラウンですが、グレー&ダークレッドも売れてないわけではありません。

口コミレビューをみるとグレー&ダークレッドも高評価が並んでいるので実際に使っている方の口コミをまとめましたので参考にしてみて下さい。

口コミまとめ

とてもよかったです。ベージュ人気ですが、重いのでそれより軽いのでよかったなぁと思います
2018.7

まだ使用していませんが開封しました感触は良さそうです。グレー&ワインレッドですが実際にはベージュが強く感じます。とは言え逆にキャンプ場では良さそう。
生地は75Dですが前テントの小川ヴェレーロ5と変わりません。細かいところは使ってみてのお楽しみです。夏のキャンプが待ち遠しい!
2017.7

ベージュが一瞬で売り切れたのでグレーを購入。届いた品はグレーと言うよりブラウン? 実際に張ってみるとアッシュブラウンな感じです。正直商品画像よりもいい色です! 先日キャンプで初張りした際夜中に土砂降りに遭いましたが、浸水する事もなく快適でした。
2017.7

グレー色の方を購入しましたがやはり生地が薄く遮光性が低い為夏場は暑いですが、想定内だったので概ね満足しています。
インナーテントを引っかけるフックが一つ足りなかったのですがメーカーに問い合わせたら即日フックが送られてきました。メーカーの対応の速さは素晴らしいと思いました。
2017.10

コールマンのタフワイドドームを使っていましたが、友人のツールームが羨ましくなり購入しました。 最初にSNSに出たときはブラウンだったのが、何故かグレーに。そして届いたモノを開封したらやっぱりブラウンっぽい。他のかたのレビューにもありましたが、嬉しい誤算でした。 張った感想は、やっぱり生地と縫製が若干チープかな?ま、値段なりですね。 立てるだけなら15分程度。ガイラインやインナーまでつけて30分程度でした。予想通り簡単設営ですね。 ただし、ソコは自立式。ちゃんと位置決めとかを考えて設営しないと大変です。 インナーは付けたままでも畳めましたが、広げにくい(膨らみにくいというか・・・)ので外した方が良いかもしれませんね。 そして3回目でポールを入れるスリーブにかぎ裂き、スカートが一部ほつれて外れました。 かぎ裂き部分は手芸屋さんで買った補修シール。スカートはミシンで縫い直しました。 お付き合いすることで補修のスキルアップが期待出来るかも。ww
2017.7

75dを購入したが、生地が薄い分強度は劣る。 しかし重さは軽減される。 好みで選べば良い。 広々しててファミリーなら扱いやすい。
2018.1

色合いのせいか遮光性はまずまずですが、熱はこもり易いような気がします。 通常カラーも所有していますが、設営は幕が軽い分こちらの方が若干楽なような気がします。
2017.10

 

次回の再入荷が最後

もし今回の再販でカマボコテント2ナチュラム別注モデルを購入できなかった場合でも次のチャンスがすぐに訪れます。

夏休み中の8月上旬にまた再販されるようなので、もしすぐに売り切れてしまって購入できなくても2~3週間後には再入荷があるのでそれに期待できます。

ただ、その8月分が今シーズンのカマボコテント2ナチュラム別注モデルの最終となるようなので、8月分を逃したらしばらく買うことができません。

その場合は他のテントを探すかいよいよヤフオク等に頼ることになりそうですね。

 

いずれにしても7月分のナチュラム別注モデルの再販は注目です!

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする