名探偵コナン巨大迷路に行ったのでブログで詳しく紹介します-北栄町

こんにちは

 

2018年7月、鳥取県中部の北栄町にある「名探偵コナン巨大迷路」に行ってきました。

迷路は2018年版としてリニューアルされていて周辺施設も含めてコナンがパワーアップしていました。

夏休みおすすめスポットとしてコナン巨大迷路をブログで詳しく紹介したいと思います。

 

コナンの街、北栄町

名探偵コナン像

鳥取県中部に位置する東伯郡北栄町は「名探偵コナン」の作者・青山剛昌さんの出身地で、町内にあるJR由良駅はコナン駅と改名されたり、その他にもコナン大橋やコナン通りといった名称が付けられるなどコナン一色となって多くのファンが訪れる町になりました。

メインの約1.4kmあるコナン通りには青山剛昌ふるさと館名探偵コナン巨大迷路といった人気の施設があり、天気が良かったのでその名探偵コナン巨大迷路にこどもたちと一緒に行ってみました。

 

コナン巨大迷路の位置情報

コナン迷路地図

名探偵コナン巨大迷路は国道9号線北栄バイパス沿いにある道の駅「大栄」から南に約800m先にあります。

この通りがコナン通りとなっていてコナンの銅像等が立ち並んでいます。巨大迷路は大きな看板が設置されているのでコナン通りを車で走っていてもすぐに場所がわかります。

 

 

コナン巨大迷路の受付

コナン巨大迷路受付

10時オープンということだったのでその時間に合わせるように行きました。

駐車場は無料です。駐車場のすぐ横にトイレもあります。

迷路のSTART地点の前に受付があり、そこで料金を支払うとスタンプカードが渡されるのでそのカードを持っていざスタートです。

営業時間10:00~17:15(最終受付17:00)

料  金大人500円、中学生以下300円、3歳以下無料、駐車場無料

開催期間2018年4月21日(土)~10月8日(月・祝)の土・日・祝日

※7月14日(土)~8月31日(金)は毎日開催

 

迷路内のミッション

コナン巨大迷路はただゴールを目指すだけでなくミッションが用意されています。

コナン巨大迷路2018のミッション

そのミッションは「巨大迷路内に設けられた4ヵ所のチェックポイントを回って怪盗キッドが狙うビッグジュエルを守り切れ!」という名探偵コナンらしいものです。2018年版のテーマがこれです。

 

コナン巨大迷路内のチェックポイント

迷路内にある4ヵ所のチェックポイントを全て回ってスタンプを集めてからゴールしなければならないというルールになっています。

コナンに登場するキャラクター達がチェックポイントで待っていて、チェックポイントの看板を目指しながら迷路を進んでいきます。

 

ARアプリをインストール

他にもスマホを持ってる方向けに「巨大迷路内にいるキャラクターを探せ!」というミッションが用意されています。

COCOAR2という専用アプリをダウンロードして、迷路内にあるシルエットにスマホをかざすと隠れているキャラクターがスマホ内に現れるというARを利用したミッションになっています。

受付にQRコードがあったのでアプリをダウンロードしてみました。無料wi-fiまであったのでダウンロードはスムーズでした。

コナン巨大迷路2018のARアプリ

事前にアプリをインストールしておくとよりスムーズに迷路をスタートできます。

アプリダウンロードはこちら

 

いよいよコナン巨大迷路スタート

コナン迷路スタート

スタート時刻がスタンプカードに記載されたらいよいよコナン巨大迷路の始まりです。

小学4年生のお姉ちゃんと1年生の弟くんと一緒にミッションをクリアしながらゴールを目指します。

 

広いコナン巨大迷路

迷路は一部に2階もあるなど立体的に作られています。小学生にとってはほんと巨大迷路と呼べるくらいの広さです。

 

コナン巨大迷路の行き止まり

行き止まりにもコナンのキャラクターが待ち構えていたりします。行き止まりは残念だけど「あっ、なんか書いてある~」とちょっと楽しかったりします。こどもたちはずっとチェックポイントを探しながら走り回ってますね。

 

コナン迷路のチェックポイント到着

チェックボックスの看板はすぐそこに見えるのになかなかたどり着けませんでしたが、あちこち行ったり来たりしているうちに最初のチェックポイントを発見!

 

コナン迷路のチェックポイントでスタンプ

チェックポイントにはスタンプが置いてあるので、行った証として同じキャラクターの欄にスタンプを押します。

 

2018年コナン迷路のAR

途中でARのシルエットも見つけました。

ここでスマホアプリを起動して画面内にシルエットをかざしてみるとその画面上にキャラクターが現れます。

 

2018年コナン迷路のAR写真

シルエットは5ヵ所あるので全種類見つけて現れたキャラクターと一緒に写真を撮ることができます。

スマホならではの遊び方ですね。

 

コナン巨大迷路の顔出し

迷路の途中に顔出しコーナーもあったりするので記念写真を撮ることができます。

こどもと離れ離れになったら頑張って呼び戻さないといけませんけどね。

 

そしてゴール!

コナン巨大迷路2018のスタンプ集め

広い巨大迷路でしたが順調に4ヵ所のチェックポイントに到達して全てのスタンプを回収できました。

ミッションをクリアしたのであとはゴールを目指すのみです。

 

コナン巨大迷路2018をゴール

そして出口を見つけてゴール!

こどもたちも迷路を満喫できて満足そうです。最後にゴール時刻を記録してもらい、クリアするまでにかかった時間は16分でした。タイムとしては標準的なところでしょうか。

クリアタイムを競ってもいいでしょうし、ARや記念撮影をしながらゆっくり楽しむのもいいと思います。

コナンの世界を満喫できた巨大迷路でした

 

巨大迷路で注意したい点

迷路の所要時間の目安としては10分~20分といったところです。

迷路内にはもちろんトイレはありません。途中でトイレに行きたくなっても簡単に出られないのでゴールするまで我慢するかスタート前にトイレを済ませておく必要があります。

緊急時用に迷路の板の下にすき間が空いているのでまっすぐ進んで脱出することはできます。

トイレはコナン巨大迷路の駐車場に入ってすぐの所にあります。きれいなトイレ棟で自販機もあります。

コナン巨大迷路を上から撮影

また、迷路内には日陰がほとんどありません。帽子や水分補給など特に夏休み期間中は熱中症対策が必要になります。

そして迷路内の地面は土になっていて雨や雨上がりのときは泥汚れが付きやすくなります。

こどもたちはお構いなしに走り回ったりするので、雨上がりの日は汚れてもいいような長靴といった準備があるとよりいいでしょう。

 

コナンの家、米花商店街が隣接

コナンの家米花商店街

コナン巨大迷路のすぐ隣に「コナンの家」米花商店街があります。2017年3月に新しく整備されました。

特製カレーの「喫茶ポアロ」、焼きたてパンの「コナンの家パン工房」、アイスクリームの「CONAN GELATO」、コナングッズを取り揃えた「コナン百貨店」の4店舗が建ち並んでいてコナンづくしです。

コナン巨大迷路の台紙をこの米花商店街で提示して、400円以上コナン商品を買うとオリジナルステッカーがもらえるようです。

 

ひとりごと

楽しかったコナン巨大迷路2018

「目の前にチェックポイントがあるのにどうやって行くの~?」といいながらこどもたちは迷路内を楽しく走り回っていました。

ただ単にゴールを目指すのではなくミッションをクリアしながらゴールを目指したり、記念撮影コーナーがあったりするのでコナン巨大迷路はこどもが喜ぶこと間違いないです。

開催期間が限定されているのでぜひ期間中にコナン巨大迷路を楽しんでみて下さいね。

 

漫画「名探偵コナン」はこちらから読むことができます。

【DMM.com 電子書籍】

 

名探偵コナンを動画で観ることができます。

初月無料!アニメ作品が充実!ビデオマーケット

 

【近くにあるキャンプ場のキャンプブログをまとめています】

 

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする