

小型な携帯扇風機は暑い時期のキャンプ等のアウトドアに持ち運べて手軽に涼しくさせてくれるので便利なアイテムです。
その携帯扇風機も最近では種類がずいぶん豊富になってきました。
夏キャンプに人気な携帯扇風機を2018年最新版のAmazon売れ筋ランキングを元にどんな機能や性能の違いがあるのか気になったので調べてみました。
INDEX
ランキングについて
ランキングを作ろうと思ったらまずどんな項目を基準にしようかと考えます。
おすすめランキングといわれても何を基準としているのかよくわからないことも多いのでやっぱり売れてる順が一番わかりやすいのではないかと思います。
ただ、実際に自分が販売しているわけではないのでいろんなサイトを参考にするわけですがランキング系のサイトではスポンサー等の意向で順位を操作している場合があると聞きます。
こういったランキングは疑い出したらきりがありませんが、超大手サイトのAmazonなら操作するのはなかなか難しいだろうということで、一定の信頼が期待できるAmazon売れ筋ランキングを参考にすることにします。
携帯扇風機とは
夏の電化製品といえば扇風機がすぐに思い浮かびますが、キャンプや海水浴といったアウトドアでは大きくて電源が必要なのでそう簡単には使うことができません。
そんな時は片手で持てるくらい小型な携帯扇風機が活躍してくれます。
まだうちわを使っているなら携帯扇風機を1台買っておくといいです。
小さいので主に1人用ですが小型といってもその性能は高くてしっかり涼しいです。昨年1台買って実際にキャンプで使いましたがその使いやすさから毎日かばんに入れる物になりました。
携帯扇風機も今や種類が増え、電池式だけでなくUSB充電式や風量調節、折りたたみ式など機能や性能にそれぞれ特徴があってバリエーションが豊富になりました。
その携帯扇風機について、今の人気機種を調べようと2018年最新版の売れ筋ランキングをまとめてみました。
2018年最新版Amazon売れ筋ランキング
ランキングはAmazonで売れている順になっています。(2018年6月23日時点)
リンク切れしているものは売り切れ状態です。結構良い勢いで売れています。
1.Dreamegg 携帯扇風機
USB充電式 風量3段階調節
サイズ10.5×4.2×H20.5cm 重量165g
使用時間目安弱/10時間、中/5時間、強/3時間
その他の特徴ベース台付き、ホワイトのみ
小型で軽量ながら風量を強モードにするとちょっとしたドライヤー並みのパワーがあります。実際にこれを買って使っていますが涼しくて長時間使えるので満足しています。
コンセント以外にもPCやモバイルバッテリー等のUSBポートさえあれば充電ができるUSB充電式なのですごく便利です。機能だけみると最新型というわけではないですが口コミの多さ等から人気の高さがよくわかり、今でも売れ続けています。
2.EasyAcc USBミニ扇風機
USB充電式 風量3段階調節
サイズ10.3×6.0×約20cm 重量176g
使用時間目安3~10時間
その他の特徴折りたたみ式、5色
2600mAhのリチウムバッテリーが搭載されていて4~5時間でフル充電できて数百回再充電が可能なUSB充電式タイプの携帯扇風機です。さらにファンと胴体を2つに折りたたむことができてバッグに入れやすいサイズになります。5色のカラーバリエーションがあるので好みのカラーを選ぶことができます。
3.EasyAcc 首かけ扇風機
4.VersionTek USB扇風機
電池・USB充電式 風量3段階調節
サイズ10.5×6×約10cm 重量170g
使用時間目安2.5~8時間
その他の特徴折りたたみ式、ブラックのみ
USB充電や3段階の風量調節ができて折りたたみ式といった基本的な機能を備えている携帯扇風機です。持ち手部分には18650充電電池が内蔵されていて使用回数を重ねて充電性能が劣ってきたときには電池交換して回復させることができます。
毎日ハードに使うならこういった電池交換ができるタイプのものを選ぶと長く使うことができるでしょう。
5.ZNT USB扇風機
USB充電式 風量3段階調節
サイズ10.5×4.5×約22.2cm 重量175g
使用時間目安弱/8時間、中/5時間、強/2時間
その他の特徴ベース台付き、ホワイトのみ
1位で紹介したDreamegg携帯扇風機とデザイン、機能、性能などあらゆる部分で似ている商品です。主な違いは持ち手に滑り止めが付いていることくらいです。
こちらの方が価格は安いですがその分使用時間目安がやや短くなっています。
6.MAYOGA USBミニ扇風機
電池・USB充電式 風量3段階調節
サイズ14.2×7×約15.2cm 重量231g
使用時間目安2~10時間
その他の特徴折りたたみ式、3色
USB充電に折りたたみ式といった基本機能のほかにクリップが付いているので傘やベビーカーなどに取り付けることもできる携帯扇風機です。充電電池が内蔵されているので電池交換によって充電性能を回復させることができるタイプでもあります。
7.Emoily USB扇風機
電池・USB充電式 風量無制限調節
サイズ10.2×3×約20.4cm 重量157g
使用時間目安3~6時間
その他の特徴折りたたみ式、3色
風量が強弱の無段階調節ができるようになっていて充電電池を内蔵して折りたたみ式になっている携帯扇風機です。最新バージョンではモーターがアップグレードされて回転音をさらに静かにさせているようです。
8.マイファンモバイル MAGICOOL
電池式 風量2段階調節
サイズ8×3.5×約11cm 重量150g
使用時間目安20~30時間
その他の特徴ストラップ、スタンド付、2色
扇風機に見えないスリムな形状をしたこの携帯扇風機は本体上部から送風するタイプで首にかけたり置いたり付けたりいろいろな使い方ができます。2018年モデルではモーターが改良されて旧式のものより風量がアップしています。USB充電式ではなく単3アルカリ乾電池2本を使うタイプではありますが単3型の充電式電池も使えるようです。
9.えりかけ扇風機 BodyFan
電池・USB充電式 風量3段階調節
サイズ14×6.6×約15.5cm 重量175g
使用時間目安弱/8時間、中/4時間、強/2時間
その他の特徴折りたたみ式、襟クリップ付、2色
オリジナルに開発したという襟クリップが付いていて、えりかけ扇風機という名のとおり服の襟に取り付けることが可能な携帯扇風機です。
クリップは大きくて安定しているので襟以外にも胸ポケットやネックストラップに装着することができるほか風向の調節も自在にできるようです。
ひとりごと
こうやって調べてみると携帯扇風機にもいろんな種類があるんだなーと思いました。もちろん上記の人気機種以外にもたくさん種類があるので気になる方はこちらから見てください。
それぞれを本格的に比較するなら形状や機能だけでなく風量や音といった性能まで考えなければなりませんが、こればかりは実物を並べてみないとわかりません。
ランキングが下位だからといっても最新バージョンで販売がまだ始まったばかりのため販売数が少ないということも考えられます。
下位にあるものの方が機能や性能が上位のものより高い場合もあったりするので、売れ筋ランキングにこだわらず商品そのものや使用頻度などを考えながらしっかり検討してみるのがいいでしょう。
携帯扇風機はキャンプにあるともちろん便利ですが、バッグに入れて持ち歩くことができるのでキャンプ以外にも使うシーンは数多くあります。

というわけで、Amazon売れ筋ランキング1位の携帯扇風機の新色ブルーを追加購入しました。長時間使えるっていうのがやっぱり便利ですね。色も揃っていて良い感じです。
そして夏キャンプに携帯扇風機を2台持っていきました。

USB充電式ならこういったモバイルバッテリーがあればなお安心です。セットで持っておくとかなり便利です。
モバイルバッテリーにも選び方があります。選び方を間違えると大変なことになるのでこちらの記事を参考にしてみて下さい。
他にもいろんな商品について2018年最新Amazon売れ筋ランキングを用意しています。