

悩みましたが週末に行く予定だったグルキャンを中止することにしました。
グルキャンを強行



ということで、3月に日時計の丘公園オートキャンプ場(兵庫県)で一緒になったナチュログブロガーのカムシカさんからグルキャンのお誘いを受けたので予定を確認してみることにしました。
お兄ちゃん → 日曜、クラブ活動試合(送り迎え)
嫁、弟くん → 日曜、鳥取砂丘一斉清掃
とりカマ、お姉ちゃん → 空いている
土日になると何かと予定が入ることが多いので家族全員でゆっくりキャンプってわけにはなかなかいきませんが、私とお姉ちゃんの2人だけなら何とかキャンプに行けるかなーと思ったので




キャンプに行けそうなのが2人だけなのでどうしようか迷いましたが、グルキャンならわいわいとしっかり楽しめるだろうし、誘われると仕事じゃない限り断れないタイプでもあるのでキャンプを強行することにしました。
雲行きがあやしくなった
キャンプとなれば10日間天気予報で天気をチェックする毎日がはじまります。
キャンプ当日の予報は雨マークが付いたり消えたりしていましたが雨が降るくらいなら豪雨でもない限り大丈夫ですけど、風が強いのがすごく気になります。
天気予報のチェックは雨かどうかだけでなく風が強いかどうかも確認しなければなりません。
予報では土曜の午後から風速10m/sぐらいの強風になるようです。風速10m/sというと強風注意報が発表されるレベル。
風速10m/sは自転車で走るのがキツくなるくらいの強い風で、テントやタープはバサバサと変形を繰り返すでしょう。キャンプすることはできるでしょうけど常に風にさらされて落ち着かないキャンプになりそうです。



予報なので場合によっては当日になると風がおさまることもあるかと思いますが、そのまま風が強い予報のままだと直前のキャンセルになって迷惑をかけてしまうのでせっかくのグルキャンでしたがキャンセルすることになりました。
