新作コールマンフォールディングチェアヘリンボーンを買ってみました

こんにちは

 

キャンプ用ロースタイルチェアとして以前から欲しかったコールマンフォールディングチェアヘリンボーンを買いました。おしゃれなカラーと機能性の高いチェアです。

 

フォールディングチェアヘリンボーン

キャンプで今まで主に使っていたチェアは、

DODウルトラライトアジャスタブルチェア ×2
ニトリ木製ローチェア ×2

の4脚です。

他にもキャンプ用チェアは何脚か家にありますが4人までのキャンプならこれらのチェアを使うようにしています。

GWに行くキャンプは5人予定なのでデザイン的にも新しいチェアが欲しいなって思っていました。

以前からお店で見ていいなって気になったチェアがあってまだ売ってるかなーとヒマラヤへ行ってみることにしました。

 

ということでつい買ってしまったのがこのコールマンコンパクトフォールディングチェア(ヘリンボーン)

ベージュとブラウンを基調としたカラーリングがおしゃれなチェアです。

 

 

コールマンコンパクトフォールディングチェアというとこの2色のカラーがおなじみですが、2017年に新しくヘリンボーンが登場し、実物を店頭で見て機能性はそのままで新しいカラーがカッコいいなーって思ってました。

 

値段はこの2色に比べるとずいぶん高いですが、在庫が残りわずかだったので1脚だけ購入してみることにしました。

 

新品ヘリンボーンを持ってお花見へ

外は桜が満開のシーズン。チェアを買ったその足でこどもたちと市内の花見の名所へやってきました。

桜がきれいだねー。もうあちこち咲いてるよ(パシパシ)

 

おなかすいたー

ちょっと待ってて。先にチェアの写真を撮るから(パシパシ)

まだー?早くたこ焼き食べたいー

もう少しだからね(パシパシ)

早くー

・・・・(パシパシ)

 

ということでこどもたちの冷ややかな視線を浴びながらブロガーのお仕事である新品チェアの撮影会がようやく終わったところでお待ちかねのお昼ごはん。

 

コンパクトフォールディングチェアの座り心地を確かめながらたこ焼きやおにぎりを食べてお花見を楽しみました。

きれいな桜の下で食べるお昼ごはんはおいしいね。

 

顔が隠れてしまうほどあふれんばかりの桜がとてもきれいでした。天気も穏やかで気持ちの良いお花見になりました。

ひととおり桜の写真も撮り終えたらこどもたちは真っ先に遊具広場へ。やっぱりこれがなくちゃね。

持ち運びしやすくて広げるだけでセット完了なフォールディングチェアはこんな時にとても便利です。こどもたちが公園で遊んでいる間に座り心地をしっかり確かめました。

ヘリンボーンの特徴の1つでもある天然木のアームがしっかりしていて座り心地がとても良いチェアです!

 

チェアを折りたたむとこのような形に。収納サイズは幅54cm×高さ56.5cm厚さが8.5cmです。

組立て式に比べると大きいですが、こういった折りたたみ式は広げるだけっていう手軽さがあってそれぞれの部品に強度があり、軽すぎて風で転がってしまうことも無いのでしっかりと安定感のある作りになっています。

約28cmの座面高はロースタイルチェアとしてちょうど良い高さです。

こどもたちも座りやすいのでみんな気に入ってた様子。

でもお値段的にはこどもたちのメインはニトリの木製ローチェア。それは大人用チェアだからねー。

 

遊具遊びを終えてしばらく公園を散歩してるときれいな菜の花が目の前に。

これは素晴らしい撮影スポットだとiPhoneXでパシパシとチェア撮影会を再開しました。

せっかく良い写真が撮れたのでtwitterしてみたらColeman Japanさんのリツイートもあって相当なインプレッションがありました。フォールディングチェアヘリンボーンはなかなかの人気のようです。

 

コールマンロゴはこのロゴが一番いいなと思います。シンプルですがじゅうぶん存在感のあるロゴです。目立ち過ぎずにさらっとアピールしているところがおしゃれですね。

使い勝手がよくておしゃれなロースタイルチェア

もちろんキャンプの度に持っていくチェアの仲間入りになりました。

フォールディングチェアヘリンボーンはtwitterの反響もすごかったし、人気の出そうなチェアなので1脚だけではもの足りなくなってきましたね

 

 

ということで思い切って追加購入

ネットであまり販売されてないので入手しにくいかもと思ったので仕事帰りにヒマラヤ店頭に残ってた最後の1脚を購入しちゃいました。

とりあえず無くなる前に買えて良かったけどチェアたくさんあるのにまた増えてしまいました・・・

 

キャンプでも早速ヘリンボーンを2脚持って行って使ってみました。カマボコテントのベージュと雰囲気が合っていて良い感じでした。

 

ハンモックでのんびり過ごす

また次のキャンプでも使いたいな~

 

 

使ってるもの

ニトリの木製ローチェアとヘリンボーンを比較してみました。


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする