

厳しい寒さがやわらいできて春の訪れと同時に本格的なキャンプシーズンの始まりを感じています。春はキャンプに最適なシーズンだと思いますね。
卒園式を終えて本格的な春のはじまり
2018年3月、とりカマ家の末っ子、弟くんの卒園式がありました。
長く通った思い出あふれる園をこの度無事卒園することができました。次はいよいよお兄ちゃん、お姉ちゃんが待つ小学校。まだまだたくさん思い出を作らないといけませんね。
私もビデオ係として列席。みんな大きくなったな~っと感慨ひとしおです。保護者としても役員活動等を通じて園との関わりが深まり、良い園に恵まれたなーと感謝してます。
あ、もちろん式では予定どおり号泣です。
思い返してみると今までのキャンプでは皆勤賞の弟くん。お兄ちゃんやお姉ちゃんほどお手伝いを頑張ってるわけじゃないけど、まあまだそんなことより外遊びを思いっきり楽しむお年頃。今までどおりキャンプをめいっぱい楽しんでほしいものです。
この先からだがどんどん大きくなってくるにつれて一つ一つ出来ることが増えてくるのでキャンプがますます楽しいものになってくるでしょう。
これから6年間の小学校生活がはじまります。どんなキャンパーいや小学生になるのか、今から成長が楽しみです。
春の訪れ
卒園式が終わり、報告も兼ねて同じ市内にあるおばあちゃん家へ。
卒園のお祝いとしていとこも交えてささやかなこども会を開催。みんな張り切って食べてました。
満腹になったあとは天気が良いのでみんなで庭あそび。ほんとに暖かくなり、外遊びが気持ちの良い季節になってきました。秋のキャンプも良いけど個人的に好きなのは春のキャンプです。
さあ、いよいよ本格的なキャンプシーズンのはじまりだーってわくわくするんですよね。
庭には少しずつ花が咲き始めてます。
暖かい日差しの下で咲く花壇の花を見るとはっきりとした春の訪れを感じます。
家庭菜園のパセリも育ってきました。記念写真ならこういう撮り方で良いと思いますが、せっかくカメラ性能の良いiPhoneXがあるのでちょっとアングルを変えて撮ってみることにします。
同じパセリの写真でもカメラアングルを変えるだけでぜんぜん違った雰囲気の写真になります。同じものを撮ってるんですけどね。iPhoneはスリムなのでこのような接写がしやすいです。いろいろな角度から撮ってみるのが面白くてパシパシとカメラ遊びを楽しみました。

GWにキャンプに行ってきました。過ごしやすい気候で最高のキャンプでした!