グルキャンに向けた準備をはじめました

 

こんにちは

次のキャンプは初のグルキャン。いよいよ日程が近づいてきました。

日時計の丘公園オートキャンプ場へ

2018年2回目のキャンプは兵庫県西脇市にある日時計の丘公園オートキャンプ場を予定しています。

高規格キャンプ場でありながら利用料が安くてアクセスの良い人気キャンプ場に来週行く予定にしています。

人気キャンプ場なので3月だろうと既に満サイト。なかなか予約の取れないキャンプ場ですが、ナチュログブロガーのぴーくんさんが早い時期に複数のサイトを予約してくれて一緒にキャンプをすることになりました。

そこでまず気になるのが・・・

やっぱり天気ですね 😉 

日本気象協会の10日間天気予報ページで10日間の天気予報を確認することができ、そろそろ確認することが出来るようになってきました。

10日前の現段階では今のところキャンプ当日の土曜日は晴れ予報 😛 

まだ10日前ということもあり予報の精度は不安定ですが、春の訪れを感じることができる気温になりそうです。

風もあまり無いようで、夜もそんなに寒くなさそうです。場合によっては石油ストーブを持っていかなくてもいいかもしれませんが、余った灯油を使い切りたいし貴重な熱源として持っていくようになると思います。

とにかくこのまま天気予報が変わらないことを祈るばかりです

 

グルキャン準備開始

まだキャンプの10日前。特に新しいアイテムの投入も無いし、キャンプの準備を始めるには早いです。

けど、今回はナチュログつながりの4組によるグループキャンプ。4組全員ナチュログブロガーです。

 

メンバーは、

ぴーくんさん 「四十路オヤジ、家族の為にキャンプデビューします!!」

しばちゃんさん 「しばちゃんの外遊び」

タカ&ユキさん 「タカ&ユキのキャンプ録

と、とりカマ家の4組です。

 

もちろんキャンプレポの記事を書くことになるでしょうけど、記事を書く時期は仕事が忙しい時期と重なるので今のうちから少しずつ準備を始めました。

というわけで、

ぴーくんさん、こんにちは

こんにちは。お邪魔します

サイトの予約等いろいろありがとうございます

いや、良いですよ。当日はよろしくお願いします

みなさん、こんにちは。よろしくお願いします

はじめまして。みなさん、よろしくお願いします

みなさん、こちらこそよろしくお願いします

 

というわけで、グルキャン記事を書くための吹き出しの準備をしました。画像はプロフィールのものを使わせていただいております。

4人でLINEグループを作っていて既にやりとりが進んでいます。グルキャン当日もたくさん会話を交わすことでしょう。

記事にする準備は整いました。

あとはどんな会話が生まれるのか楽しみですね

 

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする