天滝公園キャンプ場の近くにある天滝登山道へ行ってきました

 

こんにちは

日本の滝100選にも選ばれた兵庫県養父市にある天滝を見に行ってきましたのでブログで紹介したいと思います。

台風18号の被害を受けた天滝登山道へ

2017年12月3日(日)、天気がすごく良いのに家の中でヒマを持て余しているこどもたち。ドライブついでに滝でも見に行こうとお兄ちゃんとお姉ちゃんを誘って兵庫県養父市にある天滝へ3人で向かいました。弟くんは週末に熱が出て病み上がりなので残念ながらお留守番です。

日本の滝100選にも選ばれている天滝は兵庫県の中国山地のど真ん中にある山深い所にあります。鳥取市内からは約70km。氷ノ山を越えたあたりからは起伏の激しい山道を走った先にあります。

天滝の近くには食事ができるレストハウス天滝天滝公園キャンプ場が併設されています。約8km先にはアクティビティ多彩な若杉高原おおやキャンプ場があります。

 

レストハウス天滝から1km登った先に駐車場があり、ここまでは車で来ることができます。駐車場の広さは15台分くらいですがこの日はほぼ満車でした。満車の場合は広いレストハウス天滝から歩くことになります。

ここからは歩いて天滝を目指します。距離は1.2kmとそんなに遠くないのですが標高差が約200mあります。天滝に行くまではほとんど登りですが、頑張って登った先に落差98mもの大きな滝を見ることができるので地域の人気スポットになっています。

 

そんな天滝登山道ですが2017年9月に発生した台風18号によって登山道の入口部分が崩れる被害を受けました。兵庫県にも上陸した台風18号は各所で猛威をふるい、この天滝登山道も被害を受けた1つです。

10月中旬に通行止めが解除されるまで1ヵ月近く復旧に時間を要しました。道中には仮設のような箇所もまだ残っているので気を付けながら登らなければなりません。

 

日本の滝100選に選ばれた天滝を目指して

登山道は整備されていて歩きやすいですが、天滝までは登り坂が続くのでハイキング気分より登山気分でのぞんだ方が確実です。渓谷沿いの登山道なので川が近くて夏は涼しいと思いますが間違ってもサンダル、スリッパ等では来ない方が良いです。

天滝に着くまでに大小様々な滝を見ることができます。

 

駐車場に着いた時には寒い寒いと言ってたこどもたちもどんどん登るにつれて暑い暑いと言いだしました。たしかに冬でも汗かきます。厚着しすぎたかもしれません。
中間地点の休憩所で水分補給をしたりしながら大汗をかいてようやく天滝にたどり着きました。

 

ほどよい疲れの先に待つ落差98mもの大きな滝。日本の滝100選に選ばれるのもうなずけるほど素晴らしい滝でした。

 

ちゃんと記念撮影スポットもあります。ほんとは「滝を見に行こう」と言った時、こどもたちからは「え~、滝を見るだけなの」なんて言われたんですがいざ来てみるとこどもたちもその壮大な滝の姿に満足そうでした。登山も楽しんでいる様子だったので良かった、良かったとひと安心です。

 

天滝公園キャンプ場は11月5日(日)をもって今シーズンの営業を終了したようです。冬は近くにスキー場があるくらい雪が深い地域なのでキャンプはできませんが、環境省認定の星空スポットに指定され、春から夏にかけてはホタルをたくさん見ることができ、秋は紅葉がすごくきれいといったように自然豊かな魅力のあるキャンプ場です。

 

ひとりごと

きれいな渓谷沿いに続く天滝登山道。雪はまだありませんでしたが紅葉はすでに終わってしまってました。川の音が心地よく紅葉シーズンはまさにベストシーズンだと思います。登山道は往復で1時間~1時間30分が目安。近くの天滝公園キャンプ場でキャンプをしながら天滝を目指すのも良いですね。若杉高原キャンプ場からも訪れる人がいるようです。

日本の滝100選のうち1つめを制覇。

100選全て制覇。いつかしてみたいけど日本全国に点在しているのでできるだろうかなー

 

天滝公園キャンプ場HPはこちら
※ネット予約できます

キャンプブログをまとめています↓


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする