コンビニコーヒーのおいしい飲み方

 

こんにちは

キャンプへ行く車内でコンビニコーヒーをよく飲んでいます。手軽に飲めるのでコンビニコーヒーはよく利用してますがちょっとした工夫でよりおいしく飲むことができるようになります。

ドライブのお供にコンビニコーヒー

キャンプに行くときは車を使うので、キャンプ場に行くまでや帰るときはドライブになります。遠くのキャンプ場だと長距離ドライブになるので、ドライブ中を楽しく快適に過ごすこともキャンプを楽しいものにするためには必要なことのように思います。

こどもがだいぶ大きくなってきたのでドライブをすっかり落ち着いて楽しむことができるようになりました。そんなドライブの途中にコンビニに寄って買うのが

 

コンビニコーヒー。手軽に本格コーヒーが味わえるのでいい時代になったものです。しかもSサイズなら100円と安い!

特にキャンプの帰りはこどもたちはみんな寝てしまってるし、運転してる方も眠くなってしまうので手軽なコンビニコーヒーはほんと助かります。

 

おいしい飲み方

コンビニコーヒーは手軽にコーヒーを楽しめるのでキャンプに限らず買う機会が増えてますが、前から気になってたことが1つ。

フタの存在。

コンビニコーヒーはテイクアウトが前提なのでこぼれないようにするためにフタを付けるのは理にかなってます。そしてフタには小さい穴が空いていてフタをしたままでも飲むことができるようになってます。

したがってコンビニコーヒーはフタをしたまま飲むものだと思ってたので今までずっとそうしてきました。もちろんおいしく飲んでたわけですが、よりおいしく飲める方法がありました。それがこちら

 

フタを取って飲む

フタを取るだけでおいしさが何倍もアップしたように思います(個人的に)。よく考えればせっかくのコーヒーの香りを閉じ込めちゃうなんてもったいない。フタを取ってみるとカップを口に近付けただけでフワッとコーヒーの良い香りがしてきてきます。

コーヒーは味も大事だけど、香りも大事なんだなと気付かされます。

また、フタの穴から入ってくるコーヒーの量は少ないけど、フタを取って飲むと口にしっかりとした量のコーヒーが一度に入ってくるのでそれだけ香りも増し、よりおいしく感じられるのではないでしょうか。

フタをすると保温効果もあるようですが、私はコーヒーはなるべくあったかいうちに飲みきってしまいたいので、やっぱりフタを取って飲む方がおいしく飲めます。

でも車が動いてる間はこぼれ防止のフタがあると便利です。保温にもなるし。そして飲むときはフタを取って飲みます。

おいしいのですぐ飲みきってしまうこともよくありますが、フタをうまく使うことでコンビニコーヒーをよりおいしく楽しむことができますよ

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする