タトンカタープとブラックポールの組み合わせ

 

こんにちは

ユニフレームスチールタープポールが届いたので早速使ってみました。ブラックのタープポールですがタトンカタープのコクーン色とよく合う組み合わせになりました。

近所の公園でタトンカタープを試し張り

先日買ったばかりのユニフレームスチールタープポールを早速使ってみたくてこどもを連れて近所の公園にやってきました。

3m×3mというお手頃サイズのタトンカタープ2TCを準備して持っていたDODビッグタープポール(ブラック)2本と合わせて合計4本のポールでタトンカタープを張ってみました。

 

ちょっと写真がボケちゃった・・・。けど、タトンカタープはグロメット部分がブラックなのでブラックのタープポールとの組み合わせはなかなか良い感じです。

 

そして4本のポールで立てるとタープ下の空間を広く使うことができます。ポールの長さが

DODビッグタープポール・・・2.0m(分解ポール1本使わず)

ユニフレームスチールタープポール・・1.8m(分解ポール1本使わず)

ということで、20cmほど高さが違います。ほんとはDODビッグタープポールを追加で購入しようと思ったのですがいつの間にか売り切れてしまって買えませんでした。

 

タープをピンと張ったつもりでしたがタープにシワが入ってしまうのは使うポールの高さが違うせいなのかもしれません。

 

タープをあれこれ張ったりしている間にこどもたちはラジコン遊びに夢中です。

 

そのうち近所のこどもたちがぞろぞろ集まってきて、ラジコンで遊んだりおにごっこやバドミントン大会なんかをしながら結局午後から半日ずっと公園で過ごしてしまいました。

タトンカタープはブラックポールと相性が良い気がしますね

 

ポールの長さは4本とも同じ高さのものに揃えた方が良いと思いますが、長さが異なるタープポールになったのでそれを活かした張り方を試してみました。

 

使ってるもの

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする