ノーキャンプな週末は屋内プールへ

 

こんにちは

キャンプに行かない週末でもひまを持て余すことが多いので結構こどもたちを連れてプールに行ってます。

ノーキャンプな週末は

週末はキャンプに行きたいけど、キャンプに行こうと思うと土日の2日間とも予定が丸々空いてなければなりません。小学生2名と園児1名を抱えているうちは習い事やイベント行事も多いのでなかなか土日2日間ともみんなヒマって日がありません。

でも土日のどちらか1日だけだったら遊びに行ける日が多かったりするので、デイキャンプなんかもすることがありますが、夏はとにかく海水浴プールばかりです。

 

今年の夏はビーティピを新しく買ったということもあって海水浴によく行きました。海水浴は近いしこどもたちも喜ぶので楽しめるんですが、お盆を過ぎて海水浴シーズンは終わってしまったし、暑いというだけで結構疲れてしまうのでこどもを連れて行くならやっぱりプールの方がラクってことでヒマさえあればプールに連れて行ってます。

 

倉吉市営温水プール

2017年8月27日(日)

夏休みの最終日は鳥取市から約1時間の隣の市の倉吉市にある倉吉市営温水プールに行ってました。

 

流れるプールやウォータースライダーなどがある他、ジャグジーなどもあり大人もこどもも楽しめるプールです。市営ということもあって利用料金が安いのも良いですね。

一般 520円
小中高生 210円 ※幼児無料

 

倉吉市営温水プールHP

 

グリーンヒルズ津山グラスハウス

2017年9月3日(日)

翌週は岡山県津山市にあるグリーンヒルズ津山グラスハウスに行ってきました。キャンプの予定を入れようと思ってたけど、いろいろと他の予定が入ってしまったので日帰りプールにしました。こどもたちは2週連続のプールでも全然OKなようです。

鳥取市から津山市までは1時間半ほど。こんなに広々としたレジャープールは鳥取県内には無いのでたまに足を伸ばしてここまで来ています。

 

流れるプール、ウォータースライダー、ジャグジー、サウナなどの設備が揃っていて雰囲気も良い感じのプールです。

大人 1,400円
小学生 700円
幼児 300円

※7~9月料金

料金は市営プールに比べると高めですが、その分充実した設備を楽しめるので時間いっぱいまで目いっぱい楽しみました。

 

グリーンヒルズ津山グラスハウスHP

 

水遊びが大好きなこどもたち。小さいうちに水遊びをしっかりやることは良いことのようなので、ヒマさえあれば手軽なプールにどんどん連れて行きたいと思います。

大人もジャグジーとかでリラックスできるしね

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする