おすすめ!10日間天気予報

 

こんにちは

キャンプの予定が決まったら天気予報が気になりますよね。

なるべく早くからキャンプ当日の天気がどうなのか知りたいので10日間天気予報をよく使うようにしています。

キャンプ前に気になる天気をチェック

キャンプに行く前には必ず天気予報を確認します。

キャンプ予定日は晴れなのか、雨が降るのか誰もが気になると思います。

 

特に予測が難しい台風が発生する時期になればキャンプじゃなくても天気予報が気になります。

キャンプ予定日が雨予報ならキャンセルするかを決めないといけないし、キャンプに行くとしても傘とか長靴等の雨用の準備が必要になってきます。

雨とわかってたらキャンプで使うテントを変える人もいますね。

 

キャンプ前に天気予報を全然見なかったってこともありましたが、その場合は何日も前からずっと晴れ予報と分かってた場合だったりします。

 

たくさんあるお天気サイト

天気予報を調べようと思ったらテレビ、新聞、ラジオ等いろいろありますが、やっぱりお天気サイトが一番手軽で便利です。

パソコンやスマホでいつでも天気予報を確認することができます。

 

手軽に使えるのがYahooの天気予報です。Yahooがトップページになっていてよく目に付くのでついポチッと見ています。

 

サイトとしても使いやすく、情報量も豊富にあるので天気予報としてはこのサイトだけでも十分なんですが1週間先までしか確認できないって事になってるので、キャンプに行く土日の2日間の天気予報が知りたければ日曜日にならないとわからないって事になります。

 

10日間天気予報

1週間前じゃなくてもうちょっと早くから天気予報が知りたいってときは、

 

10日間天気というサイトが便利です。

 

10日」とか「10」って検索すると上位に表示されるメジャーなサイトです。

 

日本気象協会というだけあって情報量もしっかり豊富にあります。

 

10日先までの天気予報が確認できるので便利なサイトです。

特に今日、明日、明後日の3日間に限っては1時間毎の細かい天気予報を確認することができ、気温も細かく確認できるだけでなく風向・風速(結構大事!)も1時間毎の予報を確認することができます。

夜中の気温はどうかな、とか設営時の風速はどうだろう、とかを細かく確認することができるのでキャンプの時の参考になります。

 

ただしあくまでも予報は予報

今日、明日ぐらいの直近の予報となるとかなり精度の高い天気予報になってくると思いますが、それはどの天気サイトにもいえます。

市町村別で予報を見ることができますがキャンプ場の位置での予報というわけではないので、完全にこのとおりになるわけではありません。

そして1週間先の天気予報でも変わることがあるのに10日先となればもっと変わる可能性が高まります。

10日以上先の1ヵ月前とかを予報する天気サイトもあるようですがもちろん精度はさらに下がることでしょう。

 


10日前のときは晴れ予報だったのに雨が降ったキャンプ

特に台風などの進路予報が難しい場合は直前でも天気予報が変わりやすいので、あくまで予報は予報と考えておかないと過度な信頼を寄せてしまうと当日困ってしまう可能性があります。

それでも10日前から天気が確認できるのは参考になるし、一つの目安にはなるので良いと思います

天気を気にすることなくスカッと晴れた中で毎回キャンプできたらいいのになぁ

 

 


ブログランキング

↓この記事が参考になったらいいねのクリックをお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

あなたにおすすめ







@torikamablogをフォローする