

柳茶屋キャンプ場の近くに住んでいるからこそ知っている情報をブログで紹介します。
鳥取市内にある柳茶屋キャンプ場は周辺に買い物やお風呂がいろいろあります。
キャンプ場にはお風呂や売店が無いので周辺情報をまとめてみました。
INDEX
周辺にあるお風呂
キャンプ場にはお風呂やシャワーの設備はありませんので、どこかでお風呂を済まさなければなりません。
ここではキャンプ場の周辺でオススメできるお風呂を4ヵ所をご紹介します。
1.ニュー砂丘荘
所在地鳥取市浜坂1390−230
TEL0857-26-2728
利用料大人500円、小学生300円
営業時間19:00まで
意外と知られてないのが柳茶屋キャンプ場から徒歩でも行けるニュー砂丘荘です。
民営国民宿舎としての宿泊施設ですが日帰り入浴もできるようになっています。
隣の鳥取砂丘こどもの国の入口前を通って約350mなので時間が無くてお風呂を早く済ませたい、既にお酒を飲んでしまってもう運転できないって人にオススメです。
館内にはビール自動販売機がありました。
お風呂は内湯のみでいたってシンプルなのですが、窓からは遠目に鳥取砂丘の馬の背まで見ることができます。

2.砂丘温泉ふれあい会館
所在地鳥取市福部町海士1013-1
TEL0857-75-2316
利用料中学生以上560円、小学生230円(市内割引有)
営業時間(夏季)10:00~21:00 ※20:00受付終了
営業時間(冬季)10:00~20:00 ※19:15受付終了
※土日祝は9:00営業開始、定休日:木
次は柳茶屋キャンプ場から砂丘方面へ約5km先の日本海沿いにある砂丘温泉ふれあい会館です。
キャンプ場の利用者だけでなく鳥取砂丘の観光客等にも人気のある温泉です。
海水浴シーズンも利用者が多く訪れますが、水着のままで入場できませんので着替えてから行くようにしましょう。
こちらも内湯のみのシンプル設計なのですが、写真のとおりお風呂に浸かりながら日本海を一望することができます。
天気の良い夕暮れ時は夕日を見ることができて特にきれいです。

3.みさき屋ともの湯
所在地鳥取市江津453
TEL0857-24-5130
利用料大人380円、こども100円
営業時間3:00~24:00
続いて紹介するのは柳茶屋キャンプ場から市内側に約2kmと近くにある鳥取の老舗みさき屋ともの湯です。
途中にコンビニが2軒あるのでついでの買い物まで済ますことができます。

4.鳥取ぽかぽか温泉
所在地鳥取市古海570
TEL0857-39-1126
利用料大人700円、小学生350円、幼児200円、3歳未満無料
営業時間(土日祝)8:00~25:00 ※受付24:00まで
営業時間(平日)10:00~25:00 ※受付24:00まで
最後に紹介するのは柳茶屋キャンプ場から約7km先にある鳥取ぽかぽか温泉です。
鳥取市内で一番大きな温泉施設です。
温泉はモール内の一画にあり、スーパーやホームセンター、ドラッグストア等がひととおり揃っているので買い物とお風呂を一気にまとめて済ますことができちゃいます。
お風呂はジャグジー、サウナ、露天風呂など種類がほんとに豊富にあり、中でも炭酸泉が最も人気があるようです。
施設内にはマッサージや食事処もあって鳥取市内で最も人気のある温泉施設です。
普段から利用者は多いです。
鳥取ICが近くて帰りがけに寄ることもできるのでGWなどのハイシーズンはさらに大混雑必至です!

周辺にあるお買い物
柳茶屋キャンプ場で販売しているのはジュースの自動販売機のみです。
なので食材や燃料は全て準備して持っていく必要があります。
そこで食材や燃料の準備、途中の買い忘れや買い足しをする際にどこに行けばいいのかをご案内します。
1.サンマート北園店
所在地鳥取市山城町4-31
TEL0857-29-2280
営業時間9:00~21:00
まずは柳茶屋キャンプ場から約2kmと最も近いスーパーサンマート北園店です。
きれいなスーパーで地元の食材も豊富に手に入れることができます。
燃料はカセットガス缶や乾電池が売っています。
スーパーの周辺にはコインランドリーやコンビニ、ドラッグストアがあるのでちょっとした買い忘れや連泊キャンプの際には重宝するエリアです。
2.イオン鳥取北店
所在地鳥取県鳥取市晩稲348
TEL0857-38-3300
次は何でも揃うイオン鳥取北店です。
距離もキャンプ場から9号線に沿って5km程なので近いです。
スーパーだけならわざわざイオンじゃなくてもいいのですが、イオンモール内にはおしゃれな100円ショップのセリアがあり、周辺にはキャンプ用品や燃料一式が揃うスポーツデポやホームセンターナフコがあります。
ニトリでおしゃれなキャンプ用品を買ってみるのもいいかもしれませんね。(業務スーパーは無くなりました)
何でもそろうので便利なエリアですが、連休中は混み合う事が多いのでキャンプの時は余裕がある場合や緊急時用に知っておくくらいでもいいかもしれません。
3.ラ・ムー鳥取店
所在地鳥取市安長217-1
TEL0857-36-8050
営業時間24時間営業
キャンプ場から約5km先の市街地に24時間営業スーパーのラ・ムー鳥取店があります。
早朝や深夜の時間帯に買い物をしたいならここです。
商品が安いと定評があるので通常の時間帯での買い物にも適しています。
4.海鮮市場かろいち
所在地鳥取市賀露町西3−27−1
TEL0857-38-8866
営業時間8:00~17:00
せっかく鳥取に来たんだから鳥取の名産品を食べたいって人は鳥取賀露港海鮮市場かろいちがオススメです。
柳茶屋キャンプ場から約7km。イオンを過ぎた先の港沿いにあります。
日本海でとれた活きの良い海産物はもちろん、旬な野菜も手に入り海鮮丼を食べることができる食事処やちょっと有名になったすなば珈琲なども隣接しています。

ひとりごと
柳茶屋キャンプ場は市内にあるキャンプ場なので買い物やお風呂に行く場所は比較的近くにたくさんあります。
時期や時間帯によって行き先をしっかり選別することでより快適なキャンプをすることができますよ。
キャンプ場の施設情報についてはこちらから↓